NEWS & BLOG

映画を集めて まちをひらく

終了しました -

illustration:kuniyasu kojima

港まちポットラックビルで、コンセプトやデザインをお手伝いした「映画を集めて まちをひらく」が開催中です。第1期の本を介したまちづくりに続いて、第2期では映画を介したまちづくりが始まります。いやぁ映画って本当にいいものですね〜(く)

(以下転載)
Minatomachi POTLUCK BUILDING 2F:Project Spaceでは、み(ん)なとまちをつくるアーカイブプロジェクトとして『まちをひらく|Open Sesame!』 定期的に巡る展示の第2 期「映画を集めて まちをひらく」を開催します。

その昔、名古屋の港まちには3つの映画館があったそうです。街へ出て映画を見ることをきっかけに、外食をしたり、ショッピングを楽しむ。その風景は、庶民の暮らしに文化的な彩りを与えた大切な記憶として、今も街の人々に語り継がれています。「映画を集めて まちをひらく」では、その当時に港まちの人々が見た映画の記憶についてのエピソードを拾い集め、それらを軸にとりまとめた諸々の探訪(/リサーチ)のご紹介と、それに関連したミニシアターイベントを開催します。手作りで、ささやかな催しですが、お楽しみいただけたら幸いです。

興味のある方は下記ホームページにて詳細をご覧ください。
https://www.minnatomachi.jp/event/tsukuru/579

Date:2021.10.07 | 9:47

サイトをリニューアルしました。

何かと忙しくなり更新を怠ったあげくWordpressの問題もあり、かれこれ8年ほどクローズしていたサイトをリニューアルしました。
と言っても、まだ入れ物が完成したという程度で、これから8年分のたまった仕事を少しずつアーカイブして行きたいと思っています。サイトのリニューアルに合わせて、事務所の奥で物置と化していたスペースを改築して、ささやかなスタジオも作りました。ここで過去8年分の仕事を少しずつ撮影して振り返りつつ、こつこつアップしていきたいと思います。(く)

Date:2021.08.03 | 9:32

港まちアートブックフェア2021

終了しました -

MAT, Nagoyaが企画する、名古屋市港区の港まちポットラックビルで開催されている「港まちアートブックフェア2021」にお誘いいただき参加しています。先日会場へ足を運んできましたが、参加者120名、約400タイトルのアートブックが一堂に集まる圧感の見ごたえでした。一般に流通することのない本ばかりなので「ここでしか見れない、買えない」と思うとつい一冊づつじっくり眺めてしまい、あっという間に時間が過ぎてしまいました。開催期間が6/29〜8/14までと通常のアートブックフェアに比べて長いので、また足を運んでじっくり見たいと思います。僕は過去に制作した2冊と、遠山さんと共に制作した1冊、三浦くんと共に制作した1冊、そして今回のアートブックフェアにあわせて制作した「いらんもの」という5冊のリトルプレスを出品しています。(く)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

https://www.minnatomachi.jp/event/tsudou/572

 

開催概要

日 時 |  2021年6月29日(火) – 8月14日(土) 11:00–19:00(入場は閉館30分前まで)
会 場| Minatomachi POTLUCK BUILDING 3F Exhibition Space
休館日|日・月・祝休館
料 金|無料(*本を手にとってご覧いただけるよう、お手荷物をお預かりします。 *入場を制限する場合があります。)
企 画|Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya]
主 催|港まちづくり協議会

* 新型コロナウイルスの感染状況によっては、変更や中止の可能性があります。
* 会期中のイベント、最新情報については、ウェブサイト・SNS でお知らせします。

 

Date:2021.07.09 | 9:12

CATEGORIES

ARCHIVE