映画“わらにほん”上映会

終了しました -

デザインやWEBをお手伝いしているシェアスペース、“新栄のわ/パルル”でささやかな映画会が行われます。当日は敬愛する谷陽子さん(味噌づくりと料理の師匠/旧空色勾玉店主/@pincooking)の美味しいごはんと共にお待ちしています。(ゆ)

———上映会概要———

自立へ、自然へ、自由へ、そして共に生きることへ。 フランス人のPちゃんと中国人のKちゃんが、 自作モバイルハウス「わら」号で日本中を巡り、 本来の日本の姿を探すロードムービー“わらにほん”上映会。上映会の後は、映画の製作者であり主人公のKちゃんとZOOMでつないでお話をします。映画の感想をまじえながら、Kちゃんたちのその後の暮らしについてお聞きします。

◼︎日時
10月20日(日)18:30開場
18:45 上映会スタート
20:00〜 製作者トーク(21:00終了予定)

◼︎会場
パルル @nowa.shinsakae
名古屋市中区新栄2丁目2-19 新栄グリーンハイツ 1階

◼︎参加費
前売り|映画&ご飯セット前売券 2400円(谷さん特製カレー付き)
当日|映画のみ 1800円 谷さん特製カレー 800円

・前売りのご予約は、のわHPお問い合わせより申し込みください。※件名に「わらにほん」と入力してください ※10月19日(金)まで
・中学生以下は映画代は無料
・今回の映画はドネーションの形をとっており、参加費から会場費等を抜いた金額を製作者にお支払いさせていただきます

◼︎主催
味噌のわ(味噌作りを通じて暮らしを愉しむコミュニティ) @misonowamiso

———
◼︎映画“わらにほん”のご紹介◼︎

福岡正信氏の「わら一本の革命」に影響を受け、フランス人のPちゃんと中国人のKちゃんは三ヶ月かけて、1tトラックの荷台に手作り小屋「わら」号を乗せ、全ての荷物を2畳半の居住空間で、日本の原風景、本来の日本の姿を探す旅を始めました。一年目四国から北海道まで周り、脱原発生活、廃材建築、ギフトエコノミー、パーマカルチャー、コミュニティづくりなど消費社会から離れたあり方、暮らし方に沢山出会った。彼らから学び、自分がつくった暮らしを楽しむ秘訣、これから地球人としてどう生きていくのか問いかける物語。

言語:日本語/フランス語/英語
字幕:日本語
長さ:77mins

 

Date:2024.10.16 | 11:32

CATEGORIES

ARCHIVE